「36期生」カテゴリーアーカイブ

2年 第54回市民大会 優勝

第54回市民体育大会
2年生
2011年10月23日(日)
会場:府中第九中学校
 
市民体育大会2年生の部が、府中第九中学校グラウンドで行われました。
 

円陣にもなれてきました。

 
<<試合結果>>
■4BKレッド
vs エルマーズホワイト 2-2
vs ストロングレッド 1-6
vs 白糸台レッド 1-3
 
■4BKホワイト
vs 本宿イエロー 8-0
vs GF 2-0
※決勝トーナメント[第1組]
vs まむしウェンブレー 3-2
vs 白糸台オレンジ 3-1
vs YN 2-1(決勝戦)
 
表彰式 MVPにショウヘイが選ばれました。

優勝おめでとう!

 
<<記念写真>>

この記事は部員向けです。ご覧になるには、ログイン してください。

 

第54回市民体育大会

第54回市民体育大会<サッカー競技>少年の部

1年生
10月30日(日)府中第九小学校
2年生
10月23日(日)第九中学校
3年生
10月22日(土)11月3日(木祝)府中市少年サッカー場
4年生
10月23日(日)29日(土)府中市少年サッカー場
5年生
10月22日(土)11月3日(木祝)府中市少年サッカー場
6年生
10月23日(日)29日(土)府中市少年サッカー場

 
詳しくは、以下のページをご覧ください。

 

関東村調布コート使用停止のため変更があります。

関東村調布コートが台風後のグランド保守のため 9/23〜27の間 閉鎖されることになりました。

2年生:友好都市リーグ(9/24)
中止になります。

 

5年生:JA東京カップ9ブロック大会予選リーグ(9/23)
府中市少年サッカー場分は開催されますが、9/25以降のスケジュールに変更が出ます。(4BKの試合は、第3コートです。)
また、府中側も倒木のポプラ樹木周囲、鉄骨テント周辺などは危険ですので絶対近寄らないようにしてください。観戦の方もご注意ください。

 

<ボランティア募集>
府中市少年サッカー連盟で関東村整備を行いますので、時間の取れる方は参加してください。さわやか中央大会もひかえておりますので、ご協力お願いします。
期日:9月24日(土)9時 集合
内容:テント撤収処理、小屋片づけ撤収、石灰移動、屋根修理など

 
 

2年 東京都キッズサッカー大会 9/19

第1回東京都キッズ(U-8)サッカー大会
期日:2011年9月18日(日)19日(月祝)
会場:フットサルクラブ東京はるひ野コート
(川崎市麻生区はるひ野4-3-2)
5人制(フットサル形式)7分-1分-7分
 

9/18(日)予選リーグ <Bグループ>

vs 砧少年サッカーチーム 2-1 ○
vs C.A.PROGRESSO・B 2-0 ○
vs さいわいFC・A 4-1 ○
vs ドリームス・イエロー 2-2 △
 ※予選リーグ1位通過で、決勝リーグへ進出。
 

9/19(月祝)決勝リーグ <Kグループ>

vs 八王子CBX 2-0 ○
vs 下丸子シューターズ 0-3 ×
vs 方南サッカースクール 4-1 ○
 ※決勝リーグは2位で、決勝トーナメントには進めませんでした。
 
<フレンドリー>
vs 城北アスカ 2-0
vs FC大泉学園 2-0
vs ドリームスイエロー 3-3

いろいろなチームと対戦できて貴重な2日間でした。

 
優勝:バディサッカークラブ江東A
準優勝:下丸子シューターズSC
3位:ドリームス イエロー
4位:FC大泉学園
 

 

 

2年 府中アスレ村山選手の100試合出場を祝福!

2011年9月17日(土)
府中アスレティックFC×シュライカー大阪
府中市立総合体育館
 
この日、4BK出身の府中アスレティックFC 村山竜三選手 がFリーグ100試合出場を達成するという事で、4BKの2年生が祝福に駆けつけました。今シーズン小野選手からキャプテンを引き継いだ村山選手、100試合出場はFリーグ史上4人目で、ゴレイロ(GK)としてはFリーグ最速での達成です。おめでとうございます。

エスコートキッズとして村山選手をはじめアスレ選手と一緒に入場。

100試合出場達成の村山選手に花束贈呈。
記念写真パチリ。
難敵の大阪戦を選手達は応援棒をふって応援 → その後チャンバラに…

試合は、前半から点の取り合いで何度かリードを許しましたが、
最後に追いつき4-4の同点で終了しました。
小野選手のスーパーゴールも見られて選手達も大盛り上がりでした。
現在 首位の府中アスレですが、上位チームは僅差できびしい戦いが続きます。引き続き、府中アスレティックFCに声援を送りましょう。
 
府中アスレティックFCホームページ
alpinista|村山竜三オフィシャルブログ